【企業分析】の基本 ブックマークしてほしい情報源のまとめ

財務分析

【企業分析】企業を調べるのに必要な要素

MBA等で企業分析をするにあたり、重要なのは、常に最新のデータソースを確実に、効率的に手に入れることが重要だということです。

限られた時間で学びますので、基本的には、データソースをどう利用するかが重要になります。そこで、このブログでは、企業分析に必要な私が最初に見に行く情報源を書いていきたいと思います。

【企業分析】企業を調べるための情報源まとめ

まず初めに見ていきたいのが「各企業のホームページにあるIRページ」です。

例えば、レオパレス21の情報が欲しいとなった場合、グーグルで調べるのも1つの手段ですが、非常に多くの信憑が高いかわからない情報が紛れてしまいます。そこで、「IRページ」を見に行きます。

レオパレスだとリンクがIRのページになります。ここで、「有価証券報告書」、プレゼンテーション資料などがありますので、まずはそこに目を通すべきでしょう。

次に、確実な情報源となる報道機関です。私のお勧めは以下の2つです。

日経ビジネス電子版

東洋経済オンライン

上記でまずは調べて、必要あれば有料会員として登録しても良いと思います。組織の分析や、バリューチェーン分析に使える情報が落ちていることがあります。

【企業分析】企業の財務情報を得るためのデータソースまとめ

財務情報をさらに得たい場合、以下のサイトもあります。EOLというデータを提供しているサービスもあるのですが、有料のため、難しい方もいるでしょう。以下のデータソースでも取ることは可能です。また、このブログで、どんどん情報を出していきますので、最終的にこのブログを見ていただいたら、ある程度はわかるようにしていきます。

EDINET:有価証券報告書などの情報が手に入ります。

TDNET:企業が告知する最新情報がアップデートされます。

【企業分析】まとめ

今回は、短いですが、企業の財務情報を得るためのデータソースをまとめました。ブックマークしていただけると嬉しいです。また、今後、他にも使っているリンクがありますので、共有していきたいと思います。

皆さんに役立つ学習、投資やビジネスに関する情報を発信できれば思いますので、以下のリンクもチェック、チャンネル登録、フォローしていただけると嬉しいです。
YouTube:動画で学べるビジネス商学チャンネル
Twitter:https://twitter.com/WXbrl

タイトルとURLをコピーしました